top of page

十勝岳連峰縦走
2泊3日
2025年度ガイド登山スケジュール
日本百名山の一つであり、今なお噴煙があがる活火山、十勝岳。その十勝岳を主峰とし2000メートル級の山々が連なる十勝岳連峰。花の名山富良野岳、日本三百名山のオプタテシケ山も併せて2泊3日で縦走します
※十勝岳の噴火警戒レベルが上がった場合は中止になります
十勝岳連峰縦走ガイド登山詳細
十勝岳連峰縦走2泊3日
富良野岳、十勝岳、オプタテシケ山
十勝岳連峰縦走 ガイド登山
リクエスト開催です。お気軽にお問い合わせください
※十勝岳の噴火警戒レベルが上がった場合は中止になります
十勝岳連峰縦走路について
初日は十勝岳温泉登山口を出発し、富良野岳にまず上がります。富良野岳から長い稜線歩きのスタート、三峰山、上富良野岳を超えて上ホロ避難小屋にて宿泊します。翌日は連峰最高峰の十勝岳から美瑛岳を経由し美瑛富士避難小屋へ。最終日は連峰北端のオプタテシケ山を登頂し、美瑛富士登山口へと下山します。火山が作り出したダイナミックな風景を味わい、下山後はその恵みである温泉で汗を流しましょう。
お問い合わせ・お申込み方法
ご希望の日程・人数・ご年齢・最近の登山歴等を添えて、ご予約・お問い合わせフォームよりお申込みください。後日折り返しご連絡いたします
【キャンセル料について】
30~14日前まで:ガイド料金の20%
13~7日前まで:ガイド料金の30%
6~2日前まで:ガイド料金の50%
前日(1日前):ガイド料金の70%
当日:ガイド料金の100%
ガイドコルが行う公募企画及び個人ガイド企画は現地集合型のガイド山行プランです。旅行業法上の「募集型企画旅行」「受注型企画旅行」ではありません
bottom of page